認知症支援 「認知症高齢者を介護するご家族」を支援するとともに、安心して暮らせるよう、地域住民が認知症を正しく理解し、見守りや声かけができる地域を目指します。

  • HOME »
  • 認知症支援

勉強会・交流会など

勉強会の様子の写真です。この写真を押すと拡大表示されます。

定期的に勉強会や交流会などを開催し、認知症のご家族が抱える不安を解消できたり、地域の皆様の理解・協力をお願いできる場を作っています。

家族サロン

認知症の方を支えるご家族の交流、気分転換の場としてご利用ください。
自由に情報交換やお話合いをしていただけます。

定期開催予定 ※参加費無料 事前にお申込み必要
日時 第4水曜日 10:30~12:30 (上半期:4~9月 下半期:10~3月)

*日程や時間が、一部変更になる場合があります

場所 医療法人八誠会 もりやま総合心療病院 認知症疾患医療センター B病棟地下1階大会議室
名古屋市守山区町北11番50号 場所詳細>>
定員 30名程度

家族サロン申込書ダウンロード

認知症家族教室

認知症の方を支えるご家族が認知症について学ぶ場で、毎回交流会で、ご自身のお悩みや役立ち情報などを自由に分かち合っていただけます。
全5回制で原則5回とも参加できる、認知症について学びたいご家族の方を対象として います。

定期開催予定 ※参加費無料 事前にお申込み必要
日時 第3水曜日 13:00~15:00(上半期:4~8月 下半期:10~2月)

*日程や時間が、一部変更になる場合があります

場所 医療法人八誠会 もりやま総合心療病院 認知症疾患医療センター B病棟地下1階大会議室
名古屋市守山区町北11番50号 場所詳細>>
テーマ ようこそ家族教室へ! 認知症を正しく知ろう! 介護体験を聴こう!など
講師 守山区西部いきいき支援センター 医師 認知症の介護経験家族など
定員 10名程度

認知症家族教室申込書ダウンロード

 

物忘れ相談医による専門相談

物忘れ専門医による個別専門面談で、認知症の悩み事などの相談にのります。家族やご本人が認知症のことについて、直接医師に相談できる場です。

※参加費無料 1人30分程度 予約制(お電話にてご予約下さい)

定期開催予定
日時 毎月第4金曜日開催 13:30~15:00
場所 守山区西部いきいき支援センター 場所詳細>>
定員 2~3名

認知症サポーターの養成講座

認知症サポーターになるための講座で、認知症について正しい知識と理解をもって認知症の
人や家族を見守る地域の担い手を育てます。この講座を受講した方はオレンジリングを持っています。

認知症サポーターの養成講座の様子の写真です。この写真を押すと拡大表示されます。

※年4~10回程度開催

行事一覧

3月13日(木) 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動
3月12日(水) 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動
3月10日(月) 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動
3月10日(月) 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援
2月19日(水) 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動
2月19日(水) 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン
2月5日(水) 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援
1月31日(金) 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室
1月23日(木) 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援
1月23日(木) 民児協にて見守り出張講座を開催しました! 地域活動

ちょっとしたご相談や不安に思うことで結構です。
お気軽にお問い合わせください。

名古屋市守山区西部いきいき支援センタ-
(地域包括支援センター)

〒463-0090 名古屋市守山区瀬古東2丁目411番地 守山友愛病院内
営業時間:月曜~金曜 9:00~17:00

TEL.052-758-5560

アクセスマップへ メールでお問い合わせ


PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.