1月23日(木)第4回家族教室を開催いたしました。
今回は「認知症の方への関わり方を学ぼう」様を講師に招き、「認知症の人への関わり方を学ぼう」をテーマに講義と交流会を行ないました。
参加者は5名でしたが、うち3名が新規の参加者でしたので、自己紹介を兼ねて「介護をする中で困っていることや工夫していること」についてそれぞれからお話いただきま、講師からも激励や助言の言葉がけがありました。
また、参加者様同士でも幻視の症状がある方への対応方法について意見交換される場面がありました。
今後も参加者同士が交流、情報交換できる場を提供していきたいです。
行事一覧
3月18日(火) | 第6回認知症家族サロンを開催しました! 地域活動 |
---|---|
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |