令和6年6月27日(木)第3回家族教室を開催し、6名参加されました。前半は「いろいろな制度について知ろう」をテーマに、社会資源や介護保険制度について、いきいき支援センター職員より講話を行いました。後半の交流会では「私の介護地図」と題し、自身の介護状況について地図を作成し、それぞれ発表していただきました。参加の方からは、「自身の気持ちや環境について整理することができた。」「色々な介護の苦労や工夫が聞けて良かった。」との感想がありました。次回7月25日は、認知症家族の会の方を講師に迎え、介護体験についてお話を伺う予定です。
行事一覧
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
---|---|
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |
1月23日(木) | 民児協にて見守り出張講座を開催しました! 地域活動 |