令和6年2月20日(火)小規模多機能型居宅介護夢眠ちよだばしにて、認知症サポーター養成講座を開催しました。当日は3名の方が参加され、認知症の症状や対応、認知症サポーターの役割などについてお話させていただきました。参加者の方からは「困っている高齢者の方がいたら声をかえようと思う。」「認知症の方への寄り添い方が理解できた。」などの感想がありました。講座は今後も随時開催予定ですので、機会がありましたら是非ご参加ください。
写真は講義中の様子です。
令和6年2月20日(火)小規模多機能型居宅介護夢眠ちよだばしにて、認知症サポーター養成講座を開催しました。当日は3名の方が参加され、認知症の症状や対応、認知症サポーターの役割などについてお話させていただきました。参加者の方からは「困っている高齢者の方がいたら声をかえようと思う。」「認知症の方への寄り添い方が理解できた。」などの感想がありました。講座は今後も随時開催予定ですので、機会がありましたら是非ご参加ください。
写真は講義中の様子です。
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
---|---|
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |
1月23日(木) | 民児協にて見守り出張講座を開催しました! 地域活動 |