2023年6月14日に、老人福祉施設瀬古マザー園の職員さん向けに認知症サポーター養成講座を開催しました。当日は園長をはじめ盲養護老人ホームの生活相談員・居宅介護支援事業所のケアマネージャー・デイサービスの管理者さん等、瀬古マザー園内の各部署の職員の方々が参加。認知症の基礎知識の復習もかねて学んでいただき、自分たちが地域の認知症の方々にどのように貢献していけるのか?について考える機会となりました。後半はグループワークにて、事例をもとに認知症の方の気持ちや声掛けや、対応の仕方について意見交換を行いました。参加者の方からは「一つの事例に対してこんなに熱い気持ちを持って対応をしたり考えたりできる事が素敵だ」等のご意見がありました。※写真は当日の参加者された方との集合写真です
行事一覧
3月18日(火) | 第6回認知症家族サロンを開催しました! 地域活動 |
---|---|
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |