令和元年9月25日に西城学区「サロンなかよし」に出席し、優輪訪問看護ステーション坪田亜紀氏より「目の病気について」をテーマに目の仕組みや白内障、加齢黄斑変性、緑内障などの病気や目薬の差し方について講話をしていただきました。参加者さんが興味深く聞かれており、質問もたくさん出ました。いきいき支援センターからは血圧測定やいきいき支援センターが行っている行事の案内をさせていただきました。今後も地域の方が相談しやすいセンターとして地域に出向いて行きたいと思います。写真は坪田氏による講話の様子です。
3月18日(火) | 第6回認知症家族サロンを開催しました! 地域活動 |
---|---|
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |