平成30年4月11日(水)福祉会館にて、同講座開催!認知症予防リーダー6名の方が受講され、グループワークを含めて活発な発言や質問が飛び交いました。皆さんメモをとり、熱心に聞いてくださいました。今後は、認知症サポーターとして、今後も私たちと一緒に、認知症の方にやさしい守山区づくりを考えていきましょう!
※左の写真は、参加者同士がグループワークを行っているところです。
※右の写真は、いきいき支援センター職員が「認知症ともの忘れの違い」についてパネルを使用し説明しているところです。
- 投稿タグ
平成30年4月11日(水)福祉会館にて、同講座開催!認知症予防リーダー6名の方が受講され、グループワークを含めて活発な発言や質問が飛び交いました。皆さんメモをとり、熱心に聞いてくださいました。今後は、認知症サポーターとして、今後も私たちと一緒に、認知症の方にやさしい守山区づくりを考えていきましょう!
※左の写真は、参加者同士がグループワークを行っているところです。
※右の写真は、いきいき支援センター職員が「認知症ともの忘れの違い」についてパネルを使用し説明しているところです。
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
---|---|
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |
1月23日(木) | 民児協にて見守り出張講座を開催しました! 地域活動 |