平成29年5月22日(月)課題解決専門部会(守山区地域ケア推進会議)の「3ヵ年評価事業」第一回ワーキングチーム会議を開催しました!
この事業は、地域ケア推進会議で実施した各事業について3年間を振り返って分析や評価をし、その結果を来年度の事業計画を立てるときに役立てて、住民の皆様に役立つ事業計画策定に繋げようという初めての試みです。
昨年度末に、スーパーバイザーの宇井講師と事務局関係者が直接顔合わせし、地域の方にとってどうしたら役に立つ事業実施や計画ができるのか意見交換をし、それを踏まえてワーキングチームで今までの事業を評価表にまとめて一つ一つ振り返りの発表をしました。平成26年度からの3年間で、できた事・できなかった事・なぜ出来たのか?・次年度にどのように生かすのか?等を、メンバーで話し合いましたが、今までの事業実施でどんな事が地域に役にたったのか、次年度にどうつながっていくのか等を共有できる貴重な機会となりました。 今後も継続して話し合いを重ね、地域のとってより良い事業を実施するためにメンバー一同頑張ります!(写真は、ワーキングチームメンバーが話し合いをしているところです)
行事一覧
3月18日(火) | 第6回認知症家族サロンを開催しました! 地域活動 |
---|---|
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |