平成28年10月25日(火)幸心住宅お助け隊主催による防災訓練へ参加しました。訓練用の消火器を実際に一人ひとりが手に取り、初期消火訓練が行われました。
また、守山消防署からは災害に関するDVD鑑賞後に講話があり、守山区役所からは福祉避難所について、保健所からは非常食について、いきいき支援センターからは防災ボランティア団体「防災ボラネット守山」から代表の鷲見様にお越しいただき、家具の耐震留具についてお話をしていただきました。
質疑応答の際には参加者からいくつか質問が出され、防災意識の高さを感じました。また災害はいつ起こるか予測ができない分、いつ起こってもあせらずに対応できるよう、日頃から十分な備えをしておく必要性を強く感じました。
行事一覧
3月18日(火) | 第6回認知症家族サロンを開催しました! 地域活動 |
---|---|
3月13日(木) | 瀬古学区給食会に参加しました! 地域活動 |
3月12日(水) | 守山学区地域ケア会議を開催しました!! 地域活動 |
3月10日(月) | 令和7年3月8日守山区認知症カフェ運営者拡大版を開催しました! 地域活動 |
3月10日(月) | 認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
2月19日(水) | 【報告】まちの保健室を開催しました! 地域活動 |
2月19日(水) | 第5回認知症家族サロンを開催しました! 家族サロン |
2月5日(水) | 【報告】認知症サポーター養成講座を開催しました! 認知症サポーター養成講座 認知症支援 |
1月31日(金) | 【報告】第4回家族教室を開催しました。 認知症家族教室 |
1月23日(木) | 【報告】認知症家族サロンを開催しました 家族サロン 認知症支援 |